2012年03月30日
お知らせ♪
地元 えびの市 の友達が4月よりcafeをopenします。
飯野駅前で旦那さんと居酒屋をやっているCちゃん
昼間、居酒屋のお店でcafeを始めます
cafe ikoma

で、先日試食会に行ってきました
とっても美味しかったですよ



(写真で紹介していないお料理やデザートもあります。)
お座敷もあるのでお子ちゃんと一緒に行けるのでママ達には助かると思いますよ。
4月4日(水曜日)openです
お店ではハンドメイドの雑貨も販売しています。
私の作品も少しですが近日中に納品。委託販売をして頂ける事になりました。
そして
夜は 居酒屋 生駒(毎週木曜日定休日) も
よろしくです♪
飯野駅前で旦那さんと居酒屋をやっているCちゃん
昼間、居酒屋のお店でcafeを始めます

cafe ikoma

で、先日試食会に行ってきました

とっても美味しかったですよ




(写真で紹介していないお料理やデザートもあります。)
お座敷もあるのでお子ちゃんと一緒に行けるのでママ達には助かると思いますよ。
4月4日(水曜日)openです

cafe ikoma
11時~14時
毎週水曜日・土曜日
(第4水・土はお休み)
11時~14時
毎週水曜日・土曜日
(第4水・土はお休み)
お店ではハンドメイドの雑貨も販売しています。
私の作品も少しですが近日中に納品。委託販売をして頂ける事になりました。
そして
夜は 居酒屋 生駒(毎週木曜日定休日) も
よろしくです♪
2012年03月29日
アルファベットくり抜き **オーダー**
霧島市で自宅shopをしているお友達の &’Sさん からのオーダー
ショップ名のくり抜き

お店の駐車場のウッドフェンスを新しく作られたとの事で目立つように大きい(30㌢×30㌢)
ショップ名のくり抜きをオーダーして頂きました
&’Sさん のお店の雰囲気に合う色で塗り塗りしてみましたよ♪
今日、納品です。
ショップ名のくり抜き

お店の駐車場のウッドフェンスを新しく作られたとの事で目立つように大きい(30㌢×30㌢)
ショップ名のくり抜きをオーダーして頂きました

&’Sさん のお店の雰囲気に合う色で塗り塗りしてみましたよ♪
今日、納品です。
2012年03月26日
イベント出店♪
いつも参加させて頂いています 虹色マーケット
が開催されます。

今回はいつもの場所ではなく
えびの市の加久籐にあります 森岡城
3月31日~4月8日森岡城でさくらまつりが開催されます。
広い敷地・・・どのあたりにお店を出すかまだ分かりませんが・・おそらく駐車場付近になると思います。
詳細が分かりましたらこちらのブログでもお知らせ致します
今回の虹色マーケットはちょっと思考を変えて
4月1日(日)と4月8日(日)と2回の開催です。
私dimancheは4月1日(日)のみの出店になります。
今のところ週間天気予報は 晴れマーク なのでお天気が良い事を祈りつつ
作品作り頑張ります♪


今回はいつもの場所ではなく
えびの市の加久籐にあります 森岡城
3月31日~4月8日森岡城でさくらまつりが開催されます。
広い敷地・・・どのあたりにお店を出すかまだ分かりませんが・・おそらく駐車場付近になると思います。
詳細が分かりましたらこちらのブログでもお知らせ致します

今回の虹色マーケットはちょっと思考を変えて
4月1日(日)と4月8日(日)と2回の開催です。
私dimancheは4月1日(日)のみの出店になります。
今のところ週間天気予報は 晴れマーク なのでお天気が良い事を祈りつつ
作品作り頑張ります♪
2012年03月25日
お祝い♪
昨日は 石原荘 に行ってきました

母の 古希の祝い です
20代前半で結婚は当たり前時代の母は 晩婚組
6人の孫に囲まれみんなでお祝いをしました。

仕切りの高い高級温泉旅館に勇気を出してお食事の予約
せっかくのお祝いだからね
奮発しました。
母も喜んでくれてとても良かったです。

長生きしてもらって、まだまだいろんな事を教えてもらわなきゃいけないし・・・野菜・お米も
頂きたいし・・・
これからもよろしくです♪
でも・・・石原荘 ステキな旅館でした
お風呂も最高でした
旦那さんと「宝くじに当たったらお泊まりに来ようね」って話はしたけど・・・・
自宅から車で15分の所
どうせなら
遠くに旅行に行きたいよ・・・・とばっさり切られました


母の 古希の祝い です
20代前半で結婚は当たり前時代の母は 晩婚組
6人の孫に囲まれみんなでお祝いをしました。

仕切りの高い高級温泉旅館に勇気を出してお食事の予約

せっかくのお祝いだからね

母も喜んでくれてとても良かったです。

長生きしてもらって、まだまだいろんな事を教えてもらわなきゃいけないし・・・野菜・お米も
頂きたいし・・・

これからもよろしくです♪
でも・・・石原荘 ステキな旅館でした

旦那さんと「宝くじに当たったらお泊まりに来ようね」って話はしたけど・・・・
自宅から車で15分の所

遠くに旅行に行きたいよ・・・・とばっさり切られました



2012年03月24日
納品
今朝、早速 これ 納品して参りました

オーダー主様は私が以前勤めていた会社の上司(って言っても私よりかなり若い方なんです)
ちょっとした理由で・・・壁に穴が開いてしまって・・・ どうにか出来ないかとの依頼でした。
そして思い付いたのが
飾り枠


壁を指定通り切り抜いてもらってはめ込みました。 ピッタリ
ハマりました
そして
こちらの壁にも穴が・・・ 穴が隠れるように・・・カウンター板の厚みに合わせて飾り棚


どちらとも違和感なくお家に馴染んだと思います


オーダー主様は私が以前勤めていた会社の上司(って言っても私よりかなり若い方なんです)
ちょっとした理由で・・・壁に穴が開いてしまって・・・ どうにか出来ないかとの依頼でした。
そして思い付いたのが
飾り枠


壁を指定通り切り抜いてもらってはめ込みました。 ピッタリ


そして
こちらの壁にも穴が・・・ 穴が隠れるように・・・カウンター板の厚みに合わせて飾り棚


どちらとも違和感なくお家に馴染んだと思います

2012年03月23日
キッズ用机といすと・・・ **オーダー**
本日2度目の更新です♪
かなりお待たせしていました。キッズ用机&いす が完成しました。

ほんとお待たせ致しました。
すみません
でも・・・ツートンはやっぱり良い感じ
日曜日、鹿児島市内に納品です
そして
こちらも明日納品です

これ・・・なんでしょう・・・ 明日ご報告致します
またまた そして
昨日、義理母が長崎から送ってくれました
私と同じ名前のみかん

お母さんいつもありがとうございます
かなりお待たせしていました。キッズ用机&いす が完成しました。

ほんとお待たせ致しました。


でも・・・ツートンはやっぱり良い感じ

日曜日、鹿児島市内に納品です
そして
こちらも明日納品です


これ・・・なんでしょう・・・ 明日ご報告致します

またまた そして
昨日、義理母が長崎から送ってくれました

私と同じ名前のみかん

お母さんいつもありがとうございます

2012年03月23日
お知らせです (*^_^*)
先月 出張木工教室 で製作した 店舗用商品棚
3月15日お店がOPEN致しました
グリーンコープ りんごの樹
月~金 10:00~19:00
土 10:00~17:00
場所はAZ隼人店の裏になります
カタログでしか購入できなかった商品がお店で買えますよ


体にやさしい商品です
お近くまで来られた際はぜひお立ち寄りください♪
3月15日お店がOPEN致しました

グリーンコープ りんごの樹
月~金 10:00~19:00
土 10:00~17:00
場所はAZ隼人店の裏になります
カタログでしか購入できなかった商品がお店で買えますよ



体にやさしい商品です
お近くまで来られた際はぜひお立ち寄りください♪
2012年03月21日
木工教室開催!
今日はお天気良かったですね♪ 洗濯物とお布団を沢山干して、今夜は気持ち良く眠れそうです
木工教室を開催致しました。
製作品 ポスト

A4サイズの封筒が横向きにすっぽり入る大きさです
蓋の部分はお手持ちのペンキを塗るとの事で、本体を白のペンキで塗り塗り。

ツートンのポストが完成致します。
相変わらず世間話の多い私に付きあってくれて
いつも楽しい話をありがとう♪
今日はお疲れ様でした

木工教室を開催致しました。
製作品 ポスト

A4サイズの封筒が横向きにすっぽり入る大きさです
蓋の部分はお手持ちのペンキを塗るとの事で、本体を白のペンキで塗り塗り。

ツートンのポストが完成致します。
相変わらず世間話の多い私に付きあってくれて

いつも楽しい話をありがとう♪
今日はお疲れ様でした

2012年03月16日
2012年03月15日
扉付きシェルフ・ポケット付き黒板完成!!
やっと・・・やっと・・・完成しました。
かなり前に木工教室に参加して頂いたAちゃんが製作する予定の作品
完成出来ず、オーダーという形で製作しました。 で
時間がかかった理由・・・ どの様に作れば良いのか分からなくしばらくの間試行錯誤しておりました
こうして形になるととっても嬉しいhanaです
扉付きシェルフ&ポケット付き黒板 90㌢×100㌢ 合体しております


いろんなアイデアを頂けるオーダーはホント勉強になります♪
今回の黒板・・・も商品化出来そうな予感です
ありがとう Aちゃん
かなり前に木工教室に参加して頂いたAちゃんが製作する予定の作品
完成出来ず、オーダーという形で製作しました。 で
時間がかかった理由・・・ どの様に作れば良いのか分からなくしばらくの間試行錯誤しておりました

こうして形になるととっても嬉しいhanaです

扉付きシェルフ&ポケット付き黒板 90㌢×100㌢ 合体しております



いろんなアイデアを頂けるオーダーはホント勉強になります♪
今回の黒板・・・も商品化出来そうな予感です

ありがとう Aちゃん

2012年03月14日
無事に・・・
ここ最近は私事の用事が多くありまして
息子の中学卒業です。
部活のお別れ会や友達同士のお疲れ会

そして
昨日、無事中学校の卒業式が終わりました。


微妙なお年頃の男の子。 母親には理解不能な行動・発言で何度か衝突したことを思い出します。
受験勉強のストレス 今じゃそのストレスから解放され早速買った スマホ を片手に
遊び呆けております
頑張ったからね・・・今は大目にみているけど・・・ね
思い起こせはアッと言う間の3年間でした。
友達と殴り合いのケンカをしたり、遊んだり、部活で涙したり
車にひき逃げされたり(足の甲をひかれ全治3ヶ月)この辺は序の口で
公に出来ない出来ごとも沢山ありますが
のび太のように要領の悪い息子ですが高校生になったらきっと良い事があると信じる母です。
卒業おめでとう
息子の中学卒業です。
部活のお別れ会や友達同士のお疲れ会

そして
昨日、無事中学校の卒業式が終わりました。


微妙なお年頃の男の子。 母親には理解不能な行動・発言で何度か衝突したことを思い出します。
受験勉強のストレス 今じゃそのストレスから解放され早速買った スマホ を片手に
遊び呆けております

頑張ったからね・・・今は大目にみているけど・・・ね

思い起こせはアッと言う間の3年間でした。
友達と殴り合いのケンカをしたり、遊んだり、部活で涙したり
車にひき逃げされたり(足の甲をひかれ全治3ヶ月)この辺は序の口で

公に出来ない出来ごとも沢山ありますが

のび太のように要領の悪い息子ですが高校生になったらきっと良い事があると信じる母です。
卒業おめでとう
タグ :卒業おめでとう
2012年03月05日
ありがとうございました♪
週末の 飯野植木市 無事終わりました。

毎年植木市はお天気に恵まれないのですが・・・ 今年はどしゃ降りになる事もなく
たっくさんの方々に足を運んで頂きました。
ありがとうございました
そして
作品も沢山お嫁入りしていきました。
お買い上げして頂いたお客様ありがとうございます。
もっとみなさんに喜んで頂ける作品作りをしていきたいと思うhanaです♪
そしてもう一つお知らせ
委託販売でお世話になっていた なちゅるんさん を2月いっぱいで卒業致しました。
dimanche の作品をお買い上げして頂いたお客様本当にありがとうございました。
思いがけないところで作品と再会した時の嬉しさ
半端じゃないですね
これからは新しい事にもチャレンジしていきたいし、もしご縁があり、またどこかで委託して頂ける
場所が見つかったら、作品を是非手に取って頂けたら嬉しいです♪
委託販売をして頂ける場所が決まっていないので・・・ただ今求職活動中です

毎年植木市はお天気に恵まれないのですが・・・ 今年はどしゃ降りになる事もなく
たっくさんの方々に足を運んで頂きました。
ありがとうございました

そして
作品も沢山お嫁入りしていきました。
お買い上げして頂いたお客様ありがとうございます。
もっとみなさんに喜んで頂ける作品作りをしていきたいと思うhanaです♪
そしてもう一つお知らせ
委託販売でお世話になっていた なちゅるんさん を2月いっぱいで卒業致しました。
dimanche の作品をお買い上げして頂いたお客様本当にありがとうございました。
思いがけないところで作品と再会した時の嬉しさ


これからは新しい事にもチャレンジしていきたいし、もしご縁があり、またどこかで委託して頂ける
場所が見つかったら、作品を是非手に取って頂けたら嬉しいです♪
委託販売をして頂ける場所が決まっていないので・・・ただ今求職活動中です

タグ :飯野植木市ありがとうございました
2012年03月02日
イベント出店紹介

えびの市である 飯野植木市 に今年も友達のお誘いを受け出店します。
雨が降りますね。 明日も雨だよな・・・ たしか去年も雨だったような・・・
でも でも 植木市は雨天決行です
出店場所は歩行者天国になっているお友達のお家のガレージ内です。 去年と同じ場所です。
みなさんのお越しをお待ちしています♪
3月3日(土)・4日(日) 両日とも10時より歩行者天国です
販売内容は ひめさくらさん 布小物・クラフトバッグ
makikoさん 布小物・アクセサリー
cotton berryさん 布小物
旦那さん 革小物
hana 木工・木工雑貨
もしかしたらフリマ的な雑貨も販売すると思いますので是非いらして下さい。
hanaの作品

今回は木工雑貨が沢山あります
(私は両日ともお店に居ます。気軽に声かけて下さいね)
2012年03月01日
木工教室開催♪
ひさしぶりの更新になっちゃいました・・・
アッと言う間に2月が終わって今日から3月です。 早いです。早すぎます
昨夜、久しぶりに実家に電話したら、両親仲良くインフルエンザにかかり寝込んでました。
まだまだ油断しちゃいけないです。 みなさんもお気を付け下さいね。
昨日は木工教室を開催しました。
製作品
シェルフ2種類 Kちゃん作


マス型幅90㌢ シンプル型幅170㌢ と大きいシェルフが完成しました。
プリンター台 Мちゃん作

プリンターを上に乗せるタイプ。コロコロを付けているので移動も楽チンです♪
カウンター Sちゃん作

ツートンの可愛いカウンター。 ご自宅ではレンジ台として使用されます。
夕方5時過ぎまでかかってしまって・・・ごめんなさいね
今回もステキな家具が完成しました
お疲れ様でした。
オーダー品のお待ちの方へ
かなりお待たせしています
すみません。
忘れていません。 もう少しでご連絡出来ると思いますのでもう少々お待ち下さい。
明日はイベント出店のご案内をさせて下さいね

アッと言う間に2月が終わって今日から3月です。 早いです。早すぎます

昨夜、久しぶりに実家に電話したら、両親仲良くインフルエンザにかかり寝込んでました。
まだまだ油断しちゃいけないです。 みなさんもお気を付け下さいね。
昨日は木工教室を開催しました。
製作品
シェルフ2種類 Kちゃん作


マス型幅90㌢ シンプル型幅170㌢ と大きいシェルフが完成しました。
プリンター台 Мちゃん作

プリンターを上に乗せるタイプ。コロコロを付けているので移動も楽チンです♪
カウンター Sちゃん作

ツートンの可愛いカウンター。 ご自宅ではレンジ台として使用されます。
夕方5時過ぎまでかかってしまって・・・ごめんなさいね

今回もステキな家具が完成しました

お疲れ様でした。
オーダー品のお待ちの方へ
かなりお待たせしています

忘れていません。 もう少しでご連絡出来ると思いますのでもう少々お待ち下さい。
明日はイベント出店のご案内をさせて下さいね
